8・31の日
【薪販売の日】追加開催が決定!
開催日:2025/04/19
〜ハザイの日・スピンオフ〜
【薪販売の日】追加開催が決定!
特別販売企画として先日行われました
ハザイの日、初のスピンオフ企画「薪販売の日」!
ご利用いただいた皆様、ありがとうございました!
おかげさまでご好評いただきましたので、追加開催が決定しました!
今回も、キャンプの醍醐味である焚き火を楽しむための
欅(ケヤキ)の薪とハザイトーチを限定数販売致します!
普段ハザイの日で皆さまにご提供しているハザイは、その名の通り様々な木材のハザイ。
色々な木の種類が混じっています。
高級木材も混ざっていますのでDIYで使用したりする分には文句なしの木材です。
ですが!この日販売する薪は更に一味違います。
硬く密度の高い高級木材でもある欅(ケヤキ)のみをピックアップして薪サイズに。
使いやすいよう加工して束ねてあります。
さらにオリジナルのハザイトーチも販売。
こちらは杉のハザイをスウェーデントーチ型に加工しています。
間も無くハイシーズンを迎えますキャンプ・アウトドアの夜を彩る2つの商品を限定販売致します!
JIFTだからできる品質と価格で、多くの皆様のご来場をお待ちしております!
三寒四温とはよく言ったもので、
暖かい日が続いたと思ったら薄っすら雪が舞うなんて日も。
寒暖差も激しい日が多いので体調管理をしっかり行い、
待望の春キャンで焚き火を楽しみましょう!
*********************
〜限定販売商品〜
いずれの商品も在庫がなくなり次第販売終了となります。
またご購入の際は、できる限りで結構ですのでお釣りの無いようご用意いただけますと幸いです。
■【欅(ケヤキ)の薪】1束:500円(税込)
欅(ケヤキ)は木材の中でも非常に高密度で硬い性質を持っています。
その為、昔から日本国内では高級木材として建材や内装材、家具など様々な用途で使用されてきました。
そんな高級木材のケヤキは、薪として使用しても非常に優秀な木材です。
高密度の為燃焼時間が長く持続し、また高火力で燃焼する為に他の木材などに比べて燃焼時の煙や燃焼後の灰の量が少ないと言うメリットがあります。
欅は乾燥すると非常に硬くなる為、多くのキャンパーさん達曰く「薪に加工する際は乾燥しきる前に加工しろ」と言われます。ですが我々JIFT、木材加工はお手のもの。数ある端材の中から欅のみをピックアップし薪サイズに加工しました。おすすめの使用方法は着火しやすい針葉樹の薪等と組み合わせて、ある程度火が起きた焚き火に投入すること。そうする事で長く燃える欅の恩恵を簡単に受けることができます。また、欅は広葉樹の中でも比較的着火しやすいと言われていますので、自分たちで試行錯誤して火起こしするのも焚き火の醍醐味かもしれません。ケヤキの薪は、燃やすと独特の甘い香りを放ちます。この香りはキャンプやアウトドア活動での雰囲気作りに最適です。
■【杉材のハザイトーチ】1本:800円(税込)
キャンプで人気の灯にも調理にも鑑賞にも使えるスウェーデントーチを杉の端材で作った、その名も「ハザイトーチ」。一度着火してしまえば自動で長時間燃焼し続けます。夜のキャンプサイトを演出する灯としてだけでなく、上部の切れ込み部分を五徳の様に使用し簡単な調理も可能です。針葉樹である杉の木を使用しており、着火のしやすさと高火力がポイントです。※使用時は難燃の土台を下に敷くか、安定して置ける焚き火台の上で使用してください。また調理に使用する際は、燃焼と共に崩れやすくなりますので必ず手で掴めるスキレットやフライパンなどを使用し、鍋などを置くのはやめましょう。
※焚き火を行う際は、焚き火台の使用や焚き火サークルで行うなど、キャンプ場等の指示に従い安全に行ってください。
※直火OKのキャンプ場等以外では直火はやめましょう。地面を痛めたり、延焼し山火事等を引き起こす危険性があります。
※私有地であっても、近隣への迷惑や火事など等を考慮した上でトラブル無く行いましょう。
*********************
〜ハザイの日・スピンオフ〜
【薪販売の日】
第2回:2025年4月5日(土)
第3回:2025年4月19日(土)
いずれの日程も、午前8:00~午後5:00で開催
※8:00前のご来場はご遠慮ください
※荒天等状況によって中止の場合有り
○駐車場:有り
○会場:松吉ワークス株式会社
新潟市東区材木町1-58
https://goo.gl/maps/cQy6sNSg4Pr (Google map)
*********************
※荒天や災害が発生した場合、当日でもやむを得ず薪販売の日をを中止する場合がございます。
ご来場される皆様及びスタッフの安全確保が最優先となりますため、ご了承ください。
警報やその他災害情報等が出た場合、開催可否に関してアナウンスいたしますので、
事前にFacebook等をチェック、又は事務局までお問い合わせください。
*********************
お問い合わせ先
JIFT(ジフト)事務局
新潟市東区材木町1-58
担当者・小松原 亮
TEL:025-282-7750
直通:090-5770-4238
mail:info@jift.life